TOP お手入れ方法

お手入れ方法

基本的な使い方

刃先カバーの外し方

家庭用剪定芽切鋏の取扱説明書

ステンレス摘果鋏「K-9」取扱い説明書

 

鋏の研ぎ方

鋏の研ぎ方1

鋏の研ぎ方2

各名称について

鋏は分解せずに、組ませたまま研ぎます。

  1. 切刃を1〜4に分けて順番に研いでいきます。この時1→4を研ぐにしたがって、鋏の角度を徐々に寝かせていきます。
  2. 全体にカエリバリが出るまで良く研ぎます。最後に鋏を開き、刃裏から1回なでてカエリバリを取る程度にします。
  • 鋏の角度を変えずに研ぐと、刃の丸みがなくなり、刃の形がまっすぐになります。
  • 刃裏を研ぐと切れ味が悪くなります。

日頃のお手入れ方法

  • ご使用後は、刃の部分の樹液や水分を良く拭き取り、油等で拭き、湿気やホコリのない所に保管してください。
  • 刃の開閉を良くするには、カシメ部分とバネに油を1〜2滴垂らしてください。それでも、硬い時は、カナヅチの上で、カシメの部分を軽く叩いてください。

鋏のお手入れ方法

カシメの調整方法

ネジの調整方法

立バネ取り付け方法

CALENDAR

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Copyright© 小林製鋏株式会社 All Rights Reserved.